BLOG/NEWS
25/03/04
stara新越谷から、ビジネス実務マナー検定の合格者が出ました!

stara新越谷オフィスでは、7月より一般就労へのチャレンジに向けた学びの場として「ビジネスマナー講座」の学びの時間を設けておりました。 今回、12月に新越谷オフィスのご利用者様がビジネス実務マナー検定に合格されました! 合格されたご利用者様にインタビューをさせていただいたのでぜひご覧ください💡
【ビジネス実務マナーを学ぼうと思った理由を聞かせてください! 】
入所した時から、一般就職を目指しつつ仕事に励んでいましたが、一般就職するためには、いくらか資格が必要なのではないかと考えていました。
そんな矢先に「ビジネス実務マナー検定」の講座が行われることを知りました。
初めて聞いた時には聞き慣れない資格だなと思いましたが、いずれ役に立つと思い、この講座を通じ学んでいこうと決意を固めました。
【実際に受験しようと思った背景を聞かせてください! 】
何度か講座を受けていく内に、その内容に魅力を感じ始めたからです。
特に印象深かったのは、ルーチンワークに関するものです。
ルーチンワークは、やりがいがないと思いがちですが、「簡単だからこそ確実にやることが大切」という部分が印象深く、自分自身でも思い当たる節があり、これを機に理解をさらに深め受験したいと思うようになりました。
【受験に合格した時はどのような気持ちになりましたか?】
率直に言うと「ホッとした」というのが一番の感想です。
実は、受験後に問題用紙を持ち帰って自己採点した際に、思わぬところで答えを間違えていることに気づいていたんです。
なので、他にもケアレスミスをしているのではないかと合否が分かるまで ずっと不安がありました。
しかし合格したと分かり、改めて今までの期間を振り返ってみると、日々通勤の電車内でテキストを読み続けた成果として、無事に合格することができたのだと思い、本当に良かったと思います。
【今後どのように活用したいですか?】
今後もマナーの知識を深めていくと同時に、自身の仕事に対する姿勢を少しずつでも改善したいです。
【サポーターより】
ビジネス実務検定の講座を受けてから、自分からテキストを購入し、 通勤時間中も勉強しているというお話しを伺っていました。
勉強していく中で、時間意識や相手の立場に立つ等、たくさんの成長を目にし、 とても素晴らしく成長しているなととても刺激を受けました。
お仕事をしながら資格を取得して、自ら成長していく姿は本当に格好良いです!
そして、自信に満ちたお顔で日々働く姿を見てとても心強く思います。
さみしいけど一般就労への旅立ちも間近かもですね☆
以上がインタビューでした! staraでは成長したい!という皆さまのお気持ちを応援しております。
staraのA型、B型に興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、 お気軽にご連絡くださいませ。
▼見学は公式LINEからも受け付けております。
https://lin.ee/h1RNrM6