BLOG/NEWS
24/09/07
【開発者に聴きました】自社運用アプリ「juicer(ジューサー)」とは?
こんにちは!stara広報の広報の牧浦えみです。
皆さん、staraには出勤でポイントが貯まるアプリがあるのをご存じですか?
本日は会社独自で開発したアプリ、Juicerのご紹介です。
本アプリの運用は社員である田島俊さんが一声上げて始まった取り組みです。
◆Juicerとは何ぞや

画像①:アプリ「Juicer」
アプリの名前は「Juicer(ジューサー)」です! 弊社の障害者就労継続支援A型・B型を利用するにあたり、様々な場面でポイントを貯めることが出来ます♪ お仕事を頑張ったら、どんどんポイントが貯まっていきます!このアイコンを見て分かる通りジュースがコンセプトでフルーツや炭酸の泡が散りばめられたどこかかわいいアプリです❤❤❤また貯めたポイントはギフトカードなどに換金できます◎
◆“ジューサー”の名前の由来は何ですか?
マイル評価制度 “ジューサー” 。
スウェーデン語で『光年=ljusår』を表す言葉。
星と星の間をつなぐ標のように自己評価の指標にしてもらい、ジュースのような甘いご褒美を、自分たちで作りながら日々の生活の潤いにしてほしいという願いをこめて名付けました。
利用者(スターさん)の自己肯定感向上と出勤率向上を目的とし、各人の行動をランキングではなく、絶対評価ポイント(=ジュース)で図ることにより、全ての利用者(スターさん)が継続的に目標を達成・設定することができる評価制度導入を目指します◎
◆なんでアプリを作ったの?

私たち支援者は日々障害をお持ちの方の就労支援を行っていますが、その中で下記のような課題を感じていました。
・安定した通所が難しい🏠
・ご利用者さん自身の課題が理解できていないケースが多い、、、
・目標の設定が難しい🚩
・相対的に自己肯定感が低いことがある、、、
上記の課題を解決のため、マイル評価制度を導入したアプリの開発を行いました。
◆導入のメリット
メリットは多くありますが、下記の3つは利用者さんにとっても特に重要です。
・利用者さんが目的をもって出社ができる👜
・全てのスターさんが自分自身の目標を持って業務出来る🚩
・全ての利用者さんの頑張りを可視化できる◎
▼主な機能
本アプリは様々なコンテンツから成り立っています♪
実際の画像とともにご紹介します(/・ω・)/
・ホーム画面
アプリを開いて一番最初の画面です。上部にNEWSが流れて会社の情報をいち早くGETできます!

・ポイントカード
カードは個々に電子化されています。

・ポイント確認&追加画面
ホーム画面の「ポイント(リンゴマーク)」を押すと出てくる画面です◎
どれだけ自分のポイントが溜まっているかわかりやすいですね!
ここの「QRコード読み込み」でポイントの追加を行います。
staraのオフィス内には、オフィスでしか押せないコード(ポイント)があります。
このポイントをもらうためには・・・出社を頑張らないといけません(笑)

・ 社員プロフィール
利用者さんの支援を行うスタッフのプロフィールが見られます👀
社員との交流のネタとなっています。職員さんの事をよく知ってもらう事で、緊張無く関係構築が出来るような仕組みになっています。

◆ ポイントシステムの詳細
では、どんなぽんとが付与されるのか、ちょっとだけ公開!
・オフィス内のゴミを見つけて捨てた 5ジュース
・作業量が他の利用者さんの倍以上できた 25ジュース
・自ら率先して新しいチャレンジを行った 10ジュース

このように、普段オフィスで業務を行う時に「自らアクション」を起こしたことに対してポイントを付与することが多いです。
ポイントが貯まるとAmazonギフトカードやスターバックスギフトカード、提携飲食店舗の食事券と交換できます✨✨✨
最初は、ポイントの為という動機かもしれませんがそれを意識して行動してもらう事で、意識がそこに向けやすくなる。というのがミソです。
◆ユーザーの声 ・実際の利用者さんの声や評価
Aさん「お仕事の”頑張り”を認められてリターンがあるのは嬉しい。」
Bさん「たまにスクラッチでボーナスポイントが出たりするので楽しいです。ゲーム感覚で利用しています。」 「日々ポイントが貯まっていくのが嬉しくて頑張りたいという気持ちになる」
Cさん「本当は換金した方がいいのですが、貯まっているポイントを見るのが楽しくて、、、もう3000ジュースぐらい貯まっています(笑)」
みなさん、様々な方法でポイントを溜めていますね!
利用者さんの出勤のモチベーションにつながっているのは確かなようです!
◆ 開発者インタビュー🎤
今回は、「Juicer」開発担当の田島俊(たじましゅん)さんにお話を聞きました。

CHEQRO事業担当、ジューサープロジェクト企画推進 田島さん
🎤工夫した点やおすすめポイントは?
利用者さん目線で作ったのはもちろんなのですが、利用者さんがなにか一つ行動するためのきっかけに出来る仕組みを作りました。
私達だって、何か重い腰を上げるときってきっかけ一つで変わる事って多いじゃないですか。そういった事をヒントに、ジューサーというポイント付与制度で利用者さんの変わるきっかけを作ってあげる目的でこのアプリの企画を立ち上げました。
Appleストアとかに、会社のアプリがあるってちょっとうれしいですよね笑
福祉施設で同じような取り組みをしているところがないので、stara独自の取り組みとしてとても有意義なアプリだと思っています。
🎤アプリでこだわったポイントを教えてください!
企画段階は意外にすんなり行きましたが、デザイン決めは作業のウェイト多めで時間かけましたね。
利用者さんが馴染みやすい、ポップなデザインにしたかったので僕が案を出して、社内のデザイナーさんに描いてもらってを繰り返して役割分けてやっていました。
おかげさまでアプリのビジュアルは好評です笑
このアプリの画像はすべて手作り!
手作りのこだわりがたくさん詰まっているアプリです。
🎤利用を検討中の方にひとことお願いします
スタートは大変じゃないので気軽に!気軽に!!初めて見てみてくださいね!♪
ジューサーを使うために入って来てくれ!とは言えませんが、もしご縁があってstaraと出会ったら是非このアプリを使ってみてくれたら嬉しいです。
前述の通り、このような取り組みをしているのはstaraだけ!
他の事業所さんにはない独自の取り組みですので、是非検討してみて下さい。
◆ アプリの利点をおさらい

・自分のお仕事の頑張りがポイントになる!
・ジュースをためるとギフトカード等に換金できる!
・社員との交流の場になっている!
・困ったときの相談窓口にも!
皆さんここまでお読みいただきありがとうございます!
stara独自の取り組み「Juicer」。いかがだったでしょうか?
堅苦しいポイントは何もなくジュースのようにPOPで手軽であまあまな使いやすいアプリですので利用者さんだけでなく私たち社員も愛用しています◎
また、私たちは「障害と生きる人が人生を変える会社」を理念に掲げ、どうすれば利用者さんの人生がより幸せで豊かになるのかを追求しながら日々支援にあたっています。
staraでは一緒に働く利用者様を大募集中です! 見学・体験は随時受付中! お問い合わせはお電話、HPのお問い合わせフォーム、公式LINE、インスタグラムのDMにてお待ちしております💌
048-988-9999 (担当:牧浦)
staraでは皆さんの「頑張りたい!」を応援します!