新着情報
寒くなりましたね。
毎朝起きるのが辛くなってくる季節ですね。
でも、私はなぜか冬が好きです。
学生の頃、毎日2時間かけて通学していました。
その中の1時間は歩きでした。
秋が終わり、冬を感じ始めた頃のある朝、歩いていると、
何だか聞き慣れない音がしていました。
周りを見渡すと、大きな落ち葉がボソボソと何枚も落ちていくのが見えました。
寂しそうに枯葉が落ちているようにも見えたけれど、
来年の春の準備を始めるようにも見えました。
大人になってからは、何に対しても紙一重と思うようになりました。
楽しい時、苦しい時、いろいろな状態があり全てに意味があるのではないかと思います。
上手くいかない時、それは次の準備期間だと思い水面下でジッと時を待つ。
でも、1人で抱え込まないで下さい。
話せる相手はいますか?全てではないけれど、
話すと何が変わるわけではなくても気持ちが楽になる事もあると思います。
そして、良い波が来ている時はそれを存分に楽しむ。
ある会社で働いていた時の事です。
私はいろいろと悩んでいました。
その時に上司に言われました。
悩むのではなく考えろと。
悩んでいる時間が勿体ない。
悩んでも答えはでない。
考えれば答えはでてくる。
そうなのでしょうか?
当時の私は素直だったので、そうか!と思い実行してきました。
どん底と思った時、ハッと思うと悩んでいるのです。
これでは駄目だ、考えなければ。と気付くようになりました。
悩む事も考える事も紙一重かもしれませんね。
staraでは見学・体験を随時募集しています。
お気軽に見学に来て下さいね!